現役東大医学生であり、ミス東大2019年グランプリ。お笑いやダンスまでマルチな表情を見せることで注目を集めている上田彩瑛さん。
テレビに出演することも増え、出身校や塾が話題となりました。
部活動や趣味と勉強を両立させながらも、東京大学医学部に合格した勉強法についても調査しました!
上田彩瑛は鉄緑会出身!塾の特徴とは?
天才と呼ばれる上田さんも出身であることで注目を集めた鉄緑会とはどんな塾なのでしょうか。
鉄緑会とは
鉄緑会は、中高6年一貫校の生徒を対象とした、東京大学受験指導専門塾であり、入塾するにあたり試験もあります。
鉄緑会の名前の由来
鉄緑会の鉄は東大医学部の同窓会組織「鉄門倶楽部」の鉄、緑は東大法学部の同窓会組織「緑会」の緑です。文字通り、東大医学部、法学部の学生・卒業生の伝統を基盤としています。
授業料
授業料は中学1年生で入会金25,000円、月額16,500~37,700円であり、一般的な塾と比較してもそこまで高くはありません。
鉄緑会の出身者
鉄緑会の出身者には、著名人も多数おり、クイズ番組で有名になった東大生からお笑い芸人まで様々です。
- 菊川怜さん:女優・タレント・東大工学部建築学科出身
- 中田敦彦さん:お笑い芸人・慶應義塾大学経済学部出身
- 水上颯さん: 医師・東京大学医学部出身
- 鈴木光さん: 東京大学法学部出身
上田彩瑛の母による英才教育とは
上田彩瑛のお母様は中学高校の英語教師とのことで、生徒の進路指導を長年行ってきました。
上田さんが小学4年生の頃には、お母様自身も仕事の傍ら大学院に入り学ぶため猛勉強されたそうで、その熱心な姿勢は上田さんの勉強へ抵抗感をなくしたそうです。
天才を育てた英才教育とはどんなものなのでしょうか?
生まれてすぐ:英語で話しかける
英語教師だったお母様は、上田さんが生まれた直後から英語で話しかけていたようです。
初めての言語は何を話すのか興味があったとのことで、結果として上田さんの始めての言葉は英語だったとのこと。
母親が話す言語を取得するのだとわかり、驚いたようです。
生後6ヶ月:パズル
上田さんのお母様は、生後6ヶ月の上田さんに、4ピースの木製パズルをあと1ピースで完成する状態にして渡していたそうです。
最初は舐めたりしているだけだったそうですが、お手本を見せると8ヶ月で4ピースのパズルを完成させられらようになっていたとのこと。
常にこういうことを教えたらどう並んだろうと結果が知りたい一心だったというお母様。
子供は与えたらなんでもできるんだと実感したのがこの時だったようです。
小学1年生〜3年生:ピアノ
ピアノは長く続いたわけではないようですが、「来週はこれを弾くから練習して来てね」と言われても練習することはなかったようです。
幼い頃から母親譲りで好奇心も旺盛だった上田さんですが、ピアノにおいては練習していくことがほとんどなかったようで、子供らしい一面も感じられました。
小学1年生〜高校生:バレエ・ダンス
1年生から所属していたジャズダンスサークルを、先日、自主公演をもって引退しました✨
サークルと、そしてみんなと出逢えてよかったなと心から思います🥺
幹部代の今年は、公演の1ナンバーを作りつつ、週5の練習に参加し、ハードな日々でしたが、素敵な思い出となりました😭皆さんに感謝です! pic.twitter.com/UTenWewhR5— 上田彩瑛 (@sae__ueda__) December 30, 2021
クラシックバレエは長く続けており、ダンスも習っていたようです。
ダンスに関しては母と同じダンス教室に通うほど仲が良く影響も受けています。
テスト前でもバレエやダンスを休むことがないように、逆算して勉強していたとのこと。
この頃から逆算思考が身についていたのだすね。
小学2年生:数の悪魔
数学が好きになったきっかけが、「数の悪魔」という本
最初は絵を見て楽しんでいただけだのことですが、数学に苦手意識を持ってしまう確率の高い女の子の教育として、取り入れたようです。
数の悪魔は東大生が読んだ本2020年版で第3位にもランクインするほど、数学界の中では有名な本です。
まとめ
上田さんが通われていた、鉄緑会という塾は、東京大学受験指導専門塾で菊川怜さんや中田淳さんなどの著名人も在籍していました。
お母様の英才教育は、英語教師ならではという点もありながら、お母様自身の好奇心にから始まったものでした。
英語はお母様から、数学は初めから遅れを取らないように育児の中に取り入れていたりと、苦手な科目がない状態を作り出してあげていたとも言えます。
医者の卵として自身の道を歩む上田さんの今後の活躍にも目が離せませんね。
コメント